概要
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
提供サービス
■身体介護
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
例)食事、入浴、排泄のお世話
衣服の交換などのお手伝い
通院の付き添い など
■生活援助
ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
例)部屋の掃除や洗濯
食事の準備や調理
生活必需品の買い物 など
※訪問介護員は、次に該当する行為はサービスの対象になりません。
医療行為
本人以外のための掃除
庭の草むしり
ペットの世話 など
訪問介護とは
ご利用までの流れ
ご利用対象
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります
ご利用までの流れ
介護認定を受けていない方
介護認定を受けられていてご利用してない方
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります
ご利用までの流れ
介護認定を受けていない方
- 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
- ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
- 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
- ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
- 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
介護認定を受けられていてご利用してない方
- 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
- ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
- ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
- 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
事業所案内
いえる訪問介護事業所
サービス提供地域
金沢市、内灘町、津幡町、野々市市、白山市
営業日及び営業時間
平日(月~金)
9:00~18:00 土日祝、年末年始除く
| 住所 | 〒 920-0043 石川県金沢市長田2丁目14番4号 |
|---|---|
| TEL | 076-255-1009 |
| FAX | 076-255-1149 |
サービス提供地域
金沢市、内灘町、津幡町、野々市市、白山市
営業日及び営業時間
平日(月~金)
9:00~18:00 土日祝、年末年始除く

スタッフ紹介
管理者・サービス提供責任者
太田 英樹

掃除や調理など、家事全般得意としています。体力に自信あり!!
ご自宅での介護では、身体介護はもちろん、家事全般のお手伝いも大切なことだと考えています。私は家でも毎日、調理や掃除などを行っています。お客様のご希望に添う家事援助は、お任せ下さい。
太田 英樹

掃除や調理など、家事全般得意としています。体力に自信あり!!
ご自宅での介護では、身体介護はもちろん、家事全般のお手伝いも大切なことだと考えています。私は家でも毎日、調理や掃除などを行っています。お客様のご希望に添う家事援助は、お任せ下さい。
営利法人 合同会社いえる
〒920-0043 石川県金沢市長田2丁目14番4号 TEL:076-255-1009 FAX:076-255-1149
〒920-0043 石川県金沢市長田2丁目14番4号 TEL:076-255-1009 FAX:076-255-1149